人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Alles hat ein Ende

維新、橋下代表に「拒否権」付与…権限強化へ【政治】

1: 依頼864@九段の社で待っててねφ ★:2012/09/23(日) 13:36:20.95 ID:


 地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く結成する
新党「日本維新の会」の規約案に、党の重要事項の議決に関し、
「出席者のうち代表を含む過半数」を必要とする規定を
盛り込むことが21日、明らかになった。

 代表に事実上の拒否権を与え、権限を強化する狙いがある。

(2012年9月22日18時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120922-OYT1T00577.htm

11: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:42:40.23 ID:

>>1

「拒否権」なんてw、橋下は完全に民主政治から逸脱したな。
あの船中八朔を書いた龍馬だって、政治には関わらないって宣言したのに。

19: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:44:54.07 ID:

>>11

党代表に党内での拒否権を付与しているイギリス、アメリカ、フランスの政治は
民主政治ではないのか?

28: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:46:42.60 ID:

>>19

大抵は多選禁止だから。
でも維新は多選に対する制限はない。
党首選挙にたいしても拒否権があるから事実上、党首を降ろせないし
変わる事もない政党ができるな。

29: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:47:03.15 ID:

>>19

議会が其の気になれば拒否権を覆せるだろ?

49: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:54:47.15 ID:

>>28

維新は多選禁止じゃなかったっけ?

>>29

それは大統領or首相に対しての場合で、党内での党首の拒否権に党員はあがなえないのは同じ。

39: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:50:27.19 ID:

大阪市長が国政に関する事項で
党代表っていうだけで、拒否権なんか発動された日には
日本の体制は一気に壊れるな。

40: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:51:52.20 ID:

>>39

維新が与党になればそうなる。
怖すぎる。
国民に選ばれているわけでもない者が国政に強烈に関与できる仕組み。
しかも責任なしでw
こんなの絶対に選んじゃダメだ。

54: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 13:56:53.04 ID:

政党政治がなくせいないなら、せめて党内は一枚岩にしろ。
そういう意味ではこの拒否権はあり。
いまの政治の混乱は、政党がもはや政党の体をなしていないことが原因。
一つの政党の中に右から左、新自由主義から全体主義、改憲派から改憲反対派とか、
なんでもかんでもいるとか、どないせいちゅうねん。

95: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:18:47.90 ID:

今、生中継聞いてるんだが
やっぱ、橋下に拒否権ってのは、維新でまともなバランス感覚もった人間が
橋下だけというのがその理由だからってわかった。
維新の議員は、基本世論に迎合するだけの人しかいないw

106: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:28:58.51 ID:


橋下独自の考えが通らなかったら、橋下に任せる意味がないだろ。

独裁独裁言うが、それで不満なら次の選挙で落ちるんだから。
選挙で落ちたら独裁もできない。

投じた票が、人でなく党にいくようになっちゃったから、
政治がおかしくなってるという気がする。

思ったところに投票したはずなのに、ぜんぜん思ったような国になってないじゃん。

126: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:45:14.20 ID:

>>106

ちがう
現代民主主義とは、人でなく党を選ぶもの
党の掲げる政策に対して有権者が是非を判断するのが本来の選挙
そこを誤解して人で選んでるのがそもそもの根本的な間違い

139: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:55:03.49 ID:

>>126

違うだろ
本来は人を選ぶのが選挙だ
党で選ぶからトンデモ無能議員が量産されるわけ
民主のゴミ議員には名前を貸しただけのニートや専業主婦もいるからな

149: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:09:28.54 ID:

>>139

だからそこが一番ありがちな勘違い
政党というのは例えれば、中華とか寿司とかフランス料理とかいった料理のジャンルみたいなもの
昼飯選ぶときは普通、ジャンル決めてから行く店選ぶだろ?
どんなにすごい料理人でも中華の店でフランス料理は出てこないし、
ジャンルで行く所を決めれば自ずから料理の味もある程度推察できる

それと同じで、選挙においては政党の名前で選べば出てくる政策が大方理解できるって事
どんなに卓抜した政治家でも、党是に反した政策なんてできっこないのだから
人を選ぶ選挙というのは、料理人の名前や腕前をいちいち調べてから店に行くようなもの
余程のマニアでない限り、昼飯ごとにそんな選び方する奴はいないだろ?
間接民主制というのは、有権者に極力政治の選択にかける手間を省かせようという趣旨でできたもの
余程の政治マニアでない限り、政党の名前で選ぶのが正解

155: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:13:04.62 ID:

>>149

>どんなに卓抜した政治家でも、党是に反した政策なんてできっこないのだから

まさに、そういうところが政治をダメにしてきた根本原因ということで
統治機構を変えようとしてるのが橋下でしょ

159: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:24:11.29 ID:

>>155

それも違う
党是というのは掲げるべき原理原則ということ
それに反することをするなら党を割ったり新党立ち上げするのが筋だってこと
もし橋下が自分で立ち上げた党の党是を否定するのなら、有権者は何を信じて投票すればいいんだ?
人間、全くの無原則で生きていけるほど強くはないぞ?

そして政治を駄目にした根本原因は有権者の政治に対する無理解でしかない
政治というのは極言すれば、法律を作ることと予算を執行すること
シンプルに言えばこれしかない
それを「人で選ぶ」だとか「二世が~天下りが~」と、些事に拘って本質を見つめてないから迷走してるだけ
というかそもそも、現与党には立法能力も予算立案能力も予算執行能力もない
それで政治が駄目にならない方がおかしい
逆に言えば、統治機構を変えなくとも、上記の能力がある程度あれば世の中は廻る
大きな話をせずとも、とりあえず目の前の問題を解決する方が先決

164: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:42:39.66 ID:

>>159

政治家個々人が掲げる政策・言動・実行力を信じて投票すれば良い
すべての党是に従わなきゃいけないってのがおかしい

同意できる政策はともに賛成して通して、
同意できないものは反対するってのが本来あるべき形
なのに本当は賛成できる政策まで政局の道具にしてすべて反対
とかやってるから何も決まらない

112: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:34:07.86 ID:

代表の権限を強化しても
国政経験ゼロのド田舎市長がアタマ張ってる事には違いないだろ

代表を変えるか議員から国政専従代表みたいなポジションを立てネェと
割れるかもしれねぇな

118: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 14:37:14.08 ID:

>>112

国政経験0こそが魅力だろ
国政経験持ちはろくなやつがいない(現状の世を見れば明らか)
完全に頭が凝り固まっている

154: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 15:12:40.20 ID:

今までの利権代表者による議会を壊すには仕方ない
気に入らなきゃ選挙で落とせ
自分の置かれてる立場から都合の良い人を選ぶ時代は終わった

199: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 16:35:12.21 ID:

まあ安倍が選ばれなかったら、問答無用で入れるわけだが

240: 名無しさん@13周年:2012/09/23(日) 17:17:50.31 ID:

ただでさえ、自民の中に左巻きがいるのに
自民以外の政党がほぼすべて極左政党ってどうよ

逆に自民以外いらないだろ





# by joeyun | 2012-09-23 18:08 | ニュース
Alles hat ein Ende
by joeyun

画像一覧